2018年10月21日 (日) アート | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2018年1月14日 (日) アート | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2017年12月23日 (土) アート | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2017年2月19日 (日) アート | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2016年11月18日 (金) アート | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2015年11月17日 (火) アート | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2015年2月26日 (木) アート | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
8日は三宮の勤労会館での「神戸フムラ登山隊報告会」の前に、久しぶりに神戸ルミナリエを見てきました。元町から三宮方面への一方通行で、元町からすごい行列ができていましたが、順調に流れていて20分ほどでルミナリエの入り口に到着しました。光のトンネルを進んで行きます。
メイン会場の神戸東遊園地です。
中も人がいっぱいです。
神戸市立博物館の「メトロポリタン美術館 古代エジプト展」はけっこうすいていました。
2014年12月16日 (火) アート | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
7日(日)は六甲山清掃ハイクが早く終わったので、夕方から武庫川学園甲子園会館(旧甲子園ホテル)のライトアップと一般公開を見てきました。甲子園会館の本館はライト様式の建築で近代化産業遺産に指定されています。毎年12月の第1土日にライトアップがあります。
正門から正面入り口側です。
庭園も公開されています。庭園の池から見た本館です。六甲山の紅葉はほとんど終わりかけでしたが、こちらの紅葉はちょうど見頃でした。
内部はこんな感じです。ここは講堂のホールです。
アート パソコン・インターネット 夙川・香櫨園 山スキー 映画・テレビ 甲山湿原 登山・ハイキング
最近のコメント