
6月17日(土)は甲山自然環境センターのイベント「湿原の生きものウォッチング」のお手伝いです。普段は鍵がかかって保護されている湿原に入って湿原性の植物等を観察します。ササユリは終わってしまっていましたが、ノハナショウブやカキラン、モウセンゴケ等の花はたくさん咲いていました。湿原の昆虫ヒメタイコウチやジャコウアゲハの幼虫も見ることができました。
写真は第4湿原でヒメタイコウチをを探しているところです。
ヒメタイコウチ見つかりました。
第4湿原にはモウセンゴケやトウカイコモウセンゴケ、イシモチソウ等がいっぱい咲いていました。
最近のコメント