« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

杣谷のダイモンジソウ、アケボノソウ

Img_0916s

 10月になって緊急事態宣言も解除されたので、久しぶりに山行も再開です。4日はクシュカの皆さんと杣谷(カスケードバレイ)から穂高湖、徳川道に。杣谷ではダイモンジソウやアケボノソウも見ることができました。


Img_0928s

アケボノソウ

Img_0924s

アキチョウジ

Img_0934s

カワミドリ

 

| | | コメント (0)

夙川オアシスロードのキンゴジカ(金午時花)

Dsc08131s

 網引湿原の観察会の時に教えてもらった外来植物のキンゴジカ。うちの近くの夙川オアシスロードにも咲いていました。キンゴジカ(金午時花)の午時は午の刻(うまのこく)のことで午前11時から午後1時ころまで。そのころだけ咲いているので午時花だそうです。確かに写真は11時半ころですが、午後2時ころに通った時にはもう花は閉じていました。

| | | コメント (0)

東お多福山のテイショウソウ

Img_0889s

 

 

| | | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »