« 甲山森林公園で自然観察 | トップページ | 八甲田山山スキーツアー 大岳環状ルート »

氷ノ山わさび谷山スキー

P1000351_800x531

 このところ何年か計画倒れになっていた氷ノ山わさび谷。先週後半からの暖かい雨と気温の上昇でコンディションはあまり良くありませんでしたが、もう空いている日程がないので3月1日(土)に久しぶりに行ってきました。
 若桜氷ノ山スキー場樹氷ゲレンデのリフトを2本乗って、最初は板を担いで細い尾根を登ります。

P1000358_800x531

 30分程の登りで広い尾根に出て、その後緩やかな斜面をシール登行で三の丸に到着です。左奥に氷ノ山の山頂が見えています。


P1000363_800x531

 三の丸から氷ノ山山頂に向かいます。

P1000369_800x531

 わさび谷へのエントリーポイントの目印、「3番」の古いツアー標識が木に付いています。

P1000375_800x531

 わさび谷を滑ります。午後3時頃から雨の予報でしたが、視界は十分。下の方は雲海。今日は山頂はパスして速攻でわさび谷を滑降。予報どおりの雨になりましたが、降り出す前に下山できました。

P1000377_800x531

 右岸からの雪崩のデブリ跡が谷の中央まで届いています。

P1000380_800x531

 最後は少し流れが出てきて、スノーブリッジを右岸に渡ります。右岸を滑って行って右にトラバースすると若桜氷ノ山スキー場のイヌワシゲレンデに出ます。

12_large

 わさび谷のGPSトラックログです。フラグ付きのウェイポイントが「3番」の標識の地点です。今回は少し氷ノ山山頂側から滑りました。

山スキークラブMSCどんぐり   氷ノ山三ノ丸から戸倉へ山スキー

| |

« 甲山森林公園で自然観察 | トップページ | 八甲田山山スキーツアー 大岳環状ルート »

山スキー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 氷ノ山わさび谷山スキー:

« 甲山森林公園で自然観察 | トップページ | 八甲田山山スキーツアー 大岳環状ルート »