紅葉の詩仙堂、曼殊院門跡から修学院離宮
28日は兵庫スキー協トレーニング部行事の京都を歩くシリーズで、「洛北修学院離宮周辺ウォーキング」に。寒い一日でしたが、修学院離宮を見学した時間はちょうど晴れて紅葉がきれいでした。写真は修学院離宮上離宮の庭園です。
修学院離宮の見学は事前予約制で、1回に50人ほどの人数が職員の方のガイドを聞きながら回ります。1周1時間20分ほどで、写真撮影は自由です。上離宮の一番高い所にある隣雲亭の前で解説を聞いているところです。
上離宮の庭園の池のまわりや島を歩いていきます。
池の反対側から隣雲亭方面を見たところです。
中離宮の客殿の庭園の紅葉です。
中離宮の客殿の内部です。建物の中には入りませんが、外から見えている部分の撮影は自由です。
ウォーキングのコースは叡山電車一乗寺駅から詩仙堂、鷺森神社、曼殊院等をまわって修学院離宮へ。上の写真は曼殊院門跡の中庭の紅葉です。
修学院離宮近くの赤山禅院にも立ち寄ります。最後は叡山電車二ノ瀬駅のもみじのトンネルを見に行きました。
| 固定リンク
「山スキー」カテゴリの記事
- 月山の山スキー2018(2018.04.23)
- 八甲田山の山スキー(2018.03.19)
- 戸隠スキー場から飯縄山、高デッキ山の山スキー(2018.03.08)
- オーストリア・サンアントンの山スキー2(2018.02.18)
- 北海道深雪スキー十勝岳三段山(2018.02.27)
コメント